どうもaoです。
・doda利用者の口コミは?
・どんな転職支援ツールがあるの?
・dodaを登録すべきかなのか?
こんな悩みを解決できる記事になっています!
dodaの評判と口コミを知りたい
dodaの評判と口コミを知りたい
dodaを利用して転職活動を行った人の口コミを掲載しました。
なぜなら、「人の価値観」によって受け取り方や感じ方も違うからです。
わかりやすく、まとめてみました。
・転職に使えるツールがそろっている
・転職サイトとエージェントが使える
・企業からオファーがある
・希望職種に関係ない求人が届く
・アドバイザーに対応の差がある
・応募しても社内選考中で進まない
良い評判とメリット
dodaは転職者の2人に1人が利用しているおすすめの転職サイトです。
人気の理由は
・転職に使えるツールがそろっている
・転職サイトと転職エージェントが使える
・企業からオファーがある
です。
さらにこんな口コミも
・転職エージェントが親身になってサポートしてくれて助かった。面接のアドバイスももらえて自信をもって転職活動ができた。(20代)
・dodaのサイトは見やすく使いやすい。転職ノウハウが揃っていて検索機能やフィルター機能などのツールが充実している(30代)
・転職における不安はLINEを使って担当者に気軽に相談できたのが良かった(20代)
悪い評判とデメリット
一方でdodaの悪い評判がないわけではありません。悪い評判への対処方法もお伝えしますね!
合わなかった理由は
・希望職種に関係ない求人が届く
・キャリアアドバイザーに対応の差がある
・応募しても社内選考中で進まない
です。
さらにこんな口コミも
・エージェントの利用申込んだがキャリアカウンセラーに当たり外れがあると感じた(20代)
・求人件数が多く、全国の求人案件をとりあつかっているが一部重複もあった(20代)
・エージェントからの営業の電話が多くしつこいと感じた。また希望条件ではない求人を勧められた(20代)
デメリットの対処法
・実際に希望していない土木の求人や不動産の求人がメールボックスに届きました。
⇒対処法ですが「希望とマッチしない求人」の設定することです。
・キャリアアドバイザーも人間であり、経験年数によって対応力も違った。
⇒対処法ですが合わないときは「会員専用ページから担当変更申請」を行うことです。
・選考中となり、なかなか進捗がないというケースがありました。
⇒対処法ですが時間が長いと感じたら放置せずにメールやLINEで連絡することです。
dodaの特徴を知りたい
dodaの特徴を知りたい
さまざまな年代の利用者がいて特に20代利用者から高評価を得ている。
なぜかというと、手厚い転職サポートが充実してるからです。
わかりやすく言えば、はじめての転職を経験する人にやさしいんです。
はじめてってわからないことや不安なことばかりです。
それを払しょくしてくれるように手厚い転職サポートが受けられるんです!
dodaの特徴といえば
・日本最大級の総合採用支援サービス
・さまざまな診断機能が使える
・転職サイトもエージェントも両方〇
・月曜日と木曜日に新着求人が届く
深掘りします。
「日本最大級の総合採用支援サービスである」
多彩な求人情報があって経験者の求人や人材紹介している。
「さまざまな診断機能が使える」
年収査定など充実した診断機能があります。のちほど詳しく解説しています。
「転職エージェントと転職サイトが使える」
一度の登録で転職エージェントと転職サイトの両方の機能が使える。
「月曜日と木曜日に新着求人が届く」
毎日求人をチェックするのは大変な作業だけど新着求人のみをチェックならできる。
doda企業情報
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
本社所在地 | 〒100-6328 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
公開求人件数 | 232,639(2024.1.8時点) |
ウェブサイト | https://doda.jp/ |
doda利用が向いている人
自分の市場価値を調べて転職したい人に向いています。
根拠をいうと、自分の市場価値を調べて自分にあった職業を探すことができたからです。
他にもこんな人は◎
・自分に合う仕事がわからないで悩んでいる人
コンテンツ(転職における各診断機能)を利用することで解決できるかも。
・正社員として長期間働きたい人
業種や職種が幅広いため、正社員雇用も可能である。
・キャリアアップして年収アップさせたい人
キャリアアドバイザーと二人三脚で応募すれば可能性はある。
・LINEを使ってやりとりしたい人
キャリアアドバイザーとはLINEを使ってやりとりも可能である。
・地方に住んでいるので求人があるか心配な人
最大級の総合採用支援サービスということで豊富な求人がある。
・選考対策や自己分析をしっかり行いたい人
手厚いサポートや満足度は定評があるため安心できる。
というわけで、転職するか悩んでいる人にはおすすめなわけです。
dodaの利用が向いていない人
逆に利用が向いていない人の特徴です。
なぜかというと、dodaは大手の総合型求人サイトであるがゆえの弱みです。
具体的に言えば
・業界に特化した求人情報を知りたい人
・求人情報の紹介が多すぎると嫌な人
です。
繰り返しになりますが業界に特化した求人情報ほしい、情報が多すぎるのは苦手な人は利用を避けたほうがいいと思います。
便利な転職支援ツール6選
便利な転職支援ツール6選
dodaでは会員登録(無料)することで転職支援ツールを利用できます。
なぜなら、色んな支援ツールが準備されているので自己分析に悩んでるなら一度利用してみましょう。
・「年収査定」
・「転職タイプ診断」
・「キャリアタイプ診断」
・「女性向けモヤモヤ解消診断」
・「エゴグラム適職診断」
・「合格診断」
転職するのに自分に合う業界って何?と悩んでいるなら今すぐやってみることをおすすめします!
「年収査定」の使い方
この診断を行うと今までの経験年数やスキルをもとに適正年収がわかる!
理由はビックデータから機械学習を使って計算しています。わずか3分!
具体的にはおよそ20の質問に答えていただくだけです。
よって、計算後の適正年収をもとに求人情報の検索ができます。
「転職タイプ診断」の使い方
どんな仕事がマッチングしているのかがわかる!
なぜなら仕事探しの軸と今の仕事の満足度が3ステップからわかります。
具体的には3ステップごとに質問が準備されているので答えます。所要時間は7分程です。
最後には自分が仕事をする上で大事にしていることがわかります。
自分に合う仕事がわからない人におすすめです。
「キャリアタイプ診断」の使い方
この診断を行うと自分の性格などから自分に合った働き方や会社がわかる!
なぜかというと、自分の強みや弱み、また能力から判定してくれるからです。
実際やってみると120の質問があり、時間も20分~25分かかります。
判定結果は細かくでるのでやってみる価値は十分になります。
注意点としては時間に余裕があるときにやりましょう。
あらためてですが、自己PRや会社選びに役立つ診断といえます。
「モヤモヤ解消診断」の使い方
女性向けのツールです。働きやすい環境やモヤモヤ解消のコツがわかります。
理由は心理学と統計学を用いて診断してくれます。
自分の性格がどういったケースでストレスを感じやすいのかわかります。
具体的には20の質問に答えると自分のモヤモヤタイプがわかります。
仕事やプライベートでモヤモヤを抱えやすい人におすすめ!
「エゴグラム適職診断」の使い方
行動パターンから分類する性格診断方法です。
なぜなら、質問に答えることで性格の特徴などを教えてく
れます。
具体的には50の質問に直感で回答していきます。すると8種類の中から診断してくれます。
よって、自分の性格診断結果からマッチする求人情報をチェックできます。
「合格診断」の使い方
厳選した企業上位300社を受けた場合の合否がわかる!
なぜなら登録した経歴やキャリアをもとに独自システムで診断します。
具体的には3ステップで作業時間も3分で終了です。
要は気になる企業の合格の可能性があるのかないのかを診断してくれます。
dodaのサービスの流れを知りたい
会員登録
まずは会員登録をおこないます。
会員登録をやっておくと
・気になった求人にすぐ応募できる
・プロフィール情報やWeb履歴書が作れる
画面の指示に従いながら必要事項の入力を行います。
会員登録の手続きのなかで「エージェントサービスの利用申し込み」を☑すればエージェントサービスを受けられます。
最後に利用規約や個人情報の取扱いに関して「同意して会員登録をする」を選択すれば完了です。
これで会員専用ページが完成しました!
転職サイト
転職サイトは求人の検索や閲覧ができるけど、気になる求人があっても応募ができない。
そのため、先に会員登録を済ませて求人応募できるようにしておきます。
■応募手順
1.まず、会員登録を行います。
2.次にログインをします。
3.求人検索を行います。
4.応募するボタンを押します。
この流れです。
自分で直接応募する際は青色の「応募する」ボタンから行います。
その際に履歴書や職務経歴書といった書類が必要になります。
文書作成が苦手とか自信がないという方は「エージェントサービス」がおすすめです。
転職エージェント
転職エージェントは手厚いサービスが受けられます。
初めての転職者におすすめです!
理由は専任のアドバイザーがついて面倒をみてくれることです。
具体的なエージェントサービスの流れです。
1.「会員登録」をしてログインする。
2.「カウンセリング」を受ける。
3.「求人紹介」をしてもらえる。
4.「応募書類の添削」をしてもらう。
5.「応募」する。
6.「面接対策」後に面接を受ける。
7.「内定、入社」となる。
さらに深堀します。
キャリアカウンセリング
転職エージェントを希望するにチェックした場合にはキャリアカウンセリングをおこなうことになります。
キャリアカウンセリングは登録後にオンラインか電話で実施される。事前にWEB履歴書や職務経歴書などの作成をしておくことで時短になる。カウンセリングは予約制で平日もしくは土曜日の対応も可能。
求人に応募
キャリアアドバイザーがカウンセリングの内容も踏まえて応募書類の添削をしてくれます。
選考、面接
面接に関する情報や模擬面接の練習もおこなってくれます。
内定入社
内定や入社決定の際の給与や条件面の交渉や入社日の交渉も採用プロジェクト担当がおこなってくれます。
もし、併願していた場合の内定辞退の連絡もキャリアアドバイザーが代行してくれるよ。
転職エージェントの設定変更
たとえば、「エージェントサービスの利用申し込み」を飛ばしてしまったらサービスを利用できないの?
安心してください。あとからでも設定して利用できます。
■変更手順
1.「登録情報の設定」を押します。
2.「サービス利用状況」を押します。
3.「エージェントサービス」を押します。
4.「利用開始」に変更します。
こうすればOK。
繰り返しになりますが転職エージェントサービスは手厚いサービスです。いつでも変更はできます。まずは会員登録(無料)をしましょう。
dodaを賢く利用するコツ
ズバリ
・転職エージェントサービスも併用する
・アプリ「doda」を使う
です。
詳しくみていきます。
・転職エージェントサービスも併用する
転職エージェントは申し込めばすぐに無料で利用できます。非公開求人情報がみれる。業界に合った履歴書へのアドバイスがもらえるからです。
・アプリ「doda」を使う
スマホアプリも好かうことでチョットした時間にも転職活動ができます。すきま時間を上手に活用して求人検索ができます。気になる求人をチェックできます。
よくある質問を教えて?
Q1.すぐに転職はしないけど登録はできるの?
A1.答えはすぐ転職しなくても、登録することはできます。
なぜなら、転職を考えている人のためになる情報などがたくさんあるからです。
具体的には転職支援ツールを使って客観的に自分を見つめ直すこともできます。
よって、今すぐ転職しない人も登録(無料)して利用することができます。
Q2.dodaを退会するにはどうしたらいいの?
A2.答えはすぐに退会することができます。
理由は自分の会員専用ページから退会ができるからです。
具体的な操作方法をです。
■退会手順
会員専用ページにログインします。
「登録情報設定」から「退会申請もしくは退会手続き」を選択します。
「退会する」を押します。
これで完了です。
このように好きなタイミングで退会ができます。ちなみに登録した個人情報もすべて削除されます。
Q3.doda利用者の成功率はどのくらい?
A3.結論からいうと25:5:1といった比率です。
この数字の見方は25社応募して5社面接をして1社が採用となります。
さらに細かく見ていくと全体の約80%の人が2社以上の会社に応募していました。さらに約50%に人が応募社数11社以上という結果になってました。ということで一本に絞るよりも複数社応募するのが良さそうです。
Q4.dodaのログイン方法
A4.会員登録が完了すると入力したメールアドレスにメールが届きます。ログインページで会員IDとパスワードを入力するとログインすることができます。
次回から自動でログインに☑を入れておくと毎回入力する手間が省けて時短になります
Q5.dodaログインができない時の対処法
A5.よくあるのが2つのパターンを紹介
■dodaパスワードを忘れてログインできない
結論からいうと、パスワードの再度設定をすることで解決します。
パスワード再設定の方法
手順
1.ログインページの下の方に「パスワードをお忘れの方」をクリック
2.仮パスワード発行する画面が表示される
3..会員ID(登録時のメールアドレス)、名前、生年月日を入力
4.「再設定メールを送信する」をクリック
5.届いた「仮パスワード」と「パスワードの再設定画面のアドレス」から再設定する
■パスワードが合ってるのにログインできない
結論からいうと、登録情報が消えているので新規登録で解決できます。
前回ログインから一定期間利用しないと自動的に利用停止になるためです。あらためて新規登録をすれば再度利用することが出来ます。
おわりっ!
コメント